スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年10月06日

合唱造りの世界遺産

夏には、富山県の五箇山の合唱造りを観光しましたが、今回は、白川郷に行きました。






合唱造り世界遺産の本家と言いますか、五箇山とは、規模が全然違います。観光客も比較にならない程多く観光地化しています。

しかし、遠景は、趣があってさすが世界遺産といった感じです。

また、五箇山の合唱造り集落は、ひっそりとしていて、こちらはこちらで趣があります。

今日は、朝3時半に松島を出発し、午後1時頃から白川郷の観光をして、4時過ぎにホテルに到着しましたが、1日中眠気との戦いでした。

今夜は、明日に備えて早めに寝ます。


なぜ、そんな所(岐阜)に居るのかって?

観光です。

明日は、観光ついでに国体のソフトボール少年女子の試合を観戦したいと思います。  


Posted by くまてつ at 17:18Comments(0)その他

2012年06月18日

言い訳

現在、部員数も少なく、部員集めの作戦を父母と共に立てているところだが、部員の子供たちにも頑張ってもらわなければならない。

練習の終わりの話で、子供たちも友達に声をかけて、部員集めに協力してほしいと言った。

すると、「みんなバスケットをやっているから」とか「水泳をしてるから」入部する人はいないと、「出来ない」、「やらない」理由を並べ立てた。

練習の合間に自宅練習のことを聞いた時も、出来ない、やらない理由が並んでいた。

こうなってしまった責任は、指導者にもあるが、このままでは向上しない。

出来ない言い訳を言うのではなく、積極的に出来る方法を考える子供になる様指導していきたいと思う。


そんなことで、子供たちを叱りながら、自分の行動を反省していました。  


Posted by くまてつ at 21:02Comments(0)その他

2012年06月12日

1対1

ワールドカップアジア最終予戦 対オーストラリア戦、見のがしてしまった。

残念!

これから、スポーツニュースを見よう。  


Posted by くまてつ at 23:45Comments(0)その他

2012年06月12日

1年と3ヶ月 忘却と風化

昨日で、震災から1年と3ヶ月が経過しました。

特に何かの区切りというわけではないのですが、私が震災当時石巻市内に勤務していた当時の上司・同僚と今日、震災同窓会となり、当時の思い出などを話した。

たった1年3ヶ月なのか、もう1年3ヶ月なのかそれぞれだと思う。

話をしていて、当時のことが思い出せないことが多々ある。

夢中で過ごした1年だったのだから、覚えて無くてもしょうがないということになったが、忘却が確実に始まっていると思った。

私たちは別として、被災者にとって忘却は、復興するためには必要とも思える。

津波の被害を受けた地域は、復旧にはほど遠い状況にあり、被災の記憶を引きずっては前には進めないと思う。

しかし、風化もかなり進んでいる。風化と忘却はちがう。

風化は、世の中の忘却で被災者の記憶の忘却とはちがう。

まだまだ復旧していないのに、復旧した地域に生活している人々も被災地のことを忘れているし、報道も復旧を連想させるものも多い。

まだまだ全国の皆さんの支援が必要な地域は沢山ある。

今は、風化が怖い。  


Posted by くまてつ at 23:36Comments(0)その他

2012年06月11日

人生

私の人生も、2分1世紀を超えました。

ソフトボールのおかげで、ここ10年はたいへん楽しめています。

それもこれも、今では毎週酒を飲み交わし、バカ話をしている仲間があってのことです。

みんな年をとり、以前の様には飲まなくなり、体調も気にする様になりました。

冗談で、だれが早死にするかなんて話したりもしていました。



その仲間というか、兄貴というか、たいへん世話になっている方の息子が今朝亡くなりました。

障害はあったのですが、早すぎます。

人生って、本当に分からないと思いました。


たっけの冥福を祈ります。


そして、家族・仲間に感謝します。  


Posted by くまてつ at 19:57Comments(0)その他

2012年06月06日

焼けてるね

今日も言われた。「焼けてるね~」

知らない人は、「ゴルフ焼け?」

今年の日焼けは、「ソフトボール観戦焼け」です。  


Posted by くまてつ at 18:06Comments(0)その他

2012年06月06日

東京出張

今日は、東京出張でした。

今日の東京は外の方が涼しい、C02排出量削減とか、地球温暖化防止とかでクールビズを奨励しエアコンが点いていないし、都心のビルは窓も開かないので、室内は蒸し暑く、外の方が爽快でした。



手前は皇居、遠くに東京スカイツリーが見えます。

景色は良いのですが、曇り空で残念でした。

  


Posted by くまてつ at 18:00Comments(0)その他

2011年02月05日

ご無沙汰しています

ご無沙汰しています。

実に2ヶ月半ぶりの更新です。

年明けあたりから「全然更新していないグー(正面)face09」という苦情がちらほら出ていました。

立春も過ぎ、暦上春になったので、また、書き始めたいと思います。

今年もよろしくお願いします。  


Posted by くまてつ at 08:02Comments(0)その他

2010年11月06日

塩釜高校開校記念式典

宮城県塩釜高等学校開校記念式典が昨日、仙台サンプラザホールで行われました。

塩釜高等学校は、旧塩釜高等学校(男子校)と旧塩釜女子高等学校が合併して、今年の春にできた県立高校です。

3年生11クラス、2年生10クラス、1年生10クラスあり、生徒数1200人を越える宮城県で一番人数の多い県立高校となりました。

先生も100人もいます。

旧塩釜高校と旧塩釜女子高は近接しており、基本的に今までの校舎を西キャンパス、東キャンバスとして使う県内の高校の統合・合併では初めての試みでした。

既存の施設を使っているので、1200+αの人が入れる体育館もありませんので、コンサート等にも使われている仙台サンプラザホールでの式典となりました。







式典には、校歌を作詞していただいた「サラダ記念日」の俵万智さん(仙台在住)と作曲していただいたボニージャックスの西脇久夫さん(旧塩釜高校卒業生)い出席いただき、感謝状が贈呈されました。


作詞していただいた 俵 万智さん


作曲していただいた 西脇久夫さん


新しい試みの高校ですから、いろいろあるみたいで・・・

キャンパスが、東西に分かれており先生の担当も東西のキャンパスを行き来しないように配慮しているそうで、先生同士でも名前を知らない先生がたくさんいるようです。

1・2年生は東キャンパス(ビジネス科はすべて西キャンパス)三年生は西キャンパスにと分かれており、生徒同士の交流(上下関係)をもっと上手くやって方法を考えなければならないと感じています。

新生「塩釜高校」1年目で、このマンモス学校ですから、いろいろ課題は出てくると思います。


まず、出だしは上々といったところですかね?????  


Posted by くまてつ at 09:05Comments(0)その他

2010年10月03日

キャプテン(その2)

先週の日曜日(9/26)は松島町ソフトボール協会主催の秋季大会でした。

県内の5チームが参加し、予選を五角形の変則リーグ戦で上位2チームを決め、その2チームで決勝戦を行う方式で行いました。

松島ヴィクトリーの対戦相手は、蔵王JrSCと気仙沼ホワイトタイガースとでした。対戦相手には失礼ですが、決して負ける相手とは思っていませんでした。

しかし、結果は予選で2敗・・・・

決勝に進むことも出来ませんでした。

打倒、中津山一小を掲げていただけに、本当にふがいない結果でした。



前週の練習試合でのことです。
2試合行いましたが、ピッチャーun10が腰痛を訴え2試合目は投球しませんでした。
1試合目は、腰痛を我慢しながらも、投げきり、オーバーフェンスのホームランを2本も打っていたにも関わらずです。
2試合目は、バッティングにも守備にも精彩を欠き、キャプテンとしての役割も果たすことが出来なくなってしまいました。

まだ小学6年生ですから、しようがないと行ってしまえばそれまでですが、キャプテンの重さを知ってもらいたいと思い怒りました。副キャプテンも一緒にです。


そして迎えた秋季大会、
監督からの「投げれるか」の問いに「腰が痛くて投げれません」の答えが・・・・

痛いのを無理をして投げろとは言いません。
しかし、どう見ても投げる自信が無い口実を腰痛にしている様です。

案の定、バッティングも守備も精彩を欠きキャプテンの役目を果たすことなく前述の結果に・・・
副キャプテンも同じく精彩を欠き、キャプテンを助けることも出来ませんでした。

この大会の松島ヴィクトリーは、キャプテンと副キャプテンというチームの芯が崩壊しまとまりを欠いたチームでした。



キャプテンとは辛いモノです。

自分が不調であっても、チームのために皆を鼓舞しなければなりません。

自分のことは棚に上げてもです。

当然キャプテン自身も気が引けるはずです。それでも、チームを鼓舞しなければならないのがキャプテンです。

キャプテンがチームの芯なのですから・・・・

キャプテンは、チームのために献身的になれる求心力を持った人であってほしい・・・




  


Posted by くまてつ at 00:39Comments(2)その他

2010年09月14日

キャプテン

コメントを頂いておりましたが、最近何かと忙しく、自分のブログもチェックしておりませんで返事投稿しないままでおりました。

長くなってしまったので記事にしてしまいました。


アツイ男さん、ご返事遅くなってすいません。

私もソフトボール指導者の色々なブログを拝見させていただいておりますが、皆さん同じ様な悩みを持っているみたいですね。

横須賀市のソフトボール事情については、昨年の東日本大会で「横須賀女子ソフト」さんと対戦後に監督さんから伺いました。

どこのスポ少も団員集めに奔走しているようですね。

当チームは、6年生を含めても10人だけで、チーム内の競争がほとんどありません。

温室で危機感も無く練習していては、なかなか上達しません。チーム内での競争が有るのとでは大きく違うようです。

仲良しグループで、チームになっていないような気がします。



仲良しグループをチームにするのは大変ですが、チームの善し悪しは、キャプテンの性格も大きく影響すると思います。

私が思う良いキャプテンは、
① 負けず嫌い
② ポジティブ
③ 声がでかい
④ 陽気
⑤ 気が強い   です。


我が娘は現在高1ですが、最近、東北では強豪と言われるようになった「松島中」の出身です。

松島中の我が娘の代は、特に秀でた選手がいるわけでもありませんでしたが、東北3位まで行くことが出来ました。

そこには、キャプテンの力が大きく影響しています。まさに、上記の5項目の性格を持った子でした。

この子が、部員を引っ張り松島中ソフトボール部を「チーム」にし、(当然そこには、部員全員のがんばりも有ったのですが)東北3位の成績を残したと言っても過言ではないと思います。

強いチームは、「チーム」と呼べる「繋がり」「絆」「信頼」が有ると思います。

みんなと同じ目標を持って努力するから生まれるものです。

しかし、指導者が熱くなって目標を掲げても、チームの中に引っ張っていく選手(キャプテン)が居ないと、何故か他人事のような・・・

指導者もチームの一員ではあるのですが、選手とは一線を画すものがあるのでしょう。

指導する側と指導される側、怒る側と怒られる側、同じ側に居る者同士が仲間で有り、その中の者が牽引することが有効なのではないかと思います。

私は、まだまだ未熟な指導者なので、こんな考えを持つのかもしれません。

指導者と選手が一つになってすばらしいチームを作っているところも有ると思いますが、引っ張って行ける選手が居るに越したことはないと思います。


私、未熟な指導者としては、勝っても負けてもチーム全員で泣けるチームを作ることが目標です。


※上記の5項目すべてに当てはまるキャプテンは、違う危険性も秘めていると思います。3項目位に当てはまるのがちょうど良いのかもしれません。  


Posted by くまてつ at 07:00Comments(0)その他

2010年08月23日

10万キロ突破

とうとう我が家のファーストカーの走行距離が10万キロを突破しました。



思えば、我が娘がソフトボールを始めた年に送迎に使えるようにと購入した1ボックスカーです。

北は青森(中学校東北大会)、南は三重(都道府県対抗全国中学生大会)まで時によく働いてくれています。

まだ10万キロです。今の車は非常に良くできています。「まだまだ乗れそうです。」というか「まだまだ載らなければなりません。(経済的に無理)」

最低あと5年位は乗りたいものです。

ガンバレセレナ

とは言っても、修理代が嵩むようになってきました。
  


Posted by くまてつ at 02:16Comments(0)その他

2010年07月04日

セカバン

我が娘の新しいセカバンがやっとできあがりました。
 

 
新チーム練習試合2日目の今日届きました。
 
明日からは、お揃いのセカバンになります。
 
2年生のセカバンは、「塩釜女子高」のままですが・・・・
 
ソフトボール部のロゴは入っていませんが、一応女の子がこのセカバンを持っていればソフトボール部と分かるでしょう。
 
松島中では、お揃いのセカバンではなく、ばらばらでした。
 
チームで行動するときは、お揃いのセカバンがカッコイイですよね。
 
松島ヴィクトリーもお揃いのセカバンはありません。
 
何故か、松島中も松島ヴィクトリーはお揃いに関してはこだわりがありませんでした。
 
お揃いにするだけで、強く見えるんですがね・・・・
 
しかし、ここ数年の松島中ソフト部はそんなの関係無しにけっこう強いですが・・・
 
 
高校はお揃いのセカバンがほとんどの様ですが、今年校名が変更になった高校も変更したのでしょうか。
 
白石高校のセカバンは、のんパパソフトボール日記に載っていたので知っていますか゛・・・・
 
 
今日まで使っていたセカバンは、松島中の時に使っていた物で丸3年間使ったことになります。

 
思いが詰まったシール


 
お守り                        後輩からもらったミサンガ


 
このセカバンには、中学校ソフトのいろいろな思いが詰まっているようです。
 
臭いも一緒に・・・







  


Posted by くまてつ at 22:51Comments(0)その他

2010年06月29日

アイシング

先週の日曜日(6/20)岩手に練習試合に行くため、5時30分に起床したところ、左膝に痛みが・・・・
 
前日まで、何の痛みも感じていなかったのに、朝起きたらこんなことに・・・
 
練習試合があるので、そんなことも気にしてはいられないので、何の処置もしないまま岩手まで2時間のドライブ
 
しかし、運転の姿勢をとっているだけで左膝の痛みが増してきました。
 
奥玉小学校に到着後、膝に湿布を貼り、びっこを引きながらウォーミングアップに付き合い、1試合目はコーチャー、2試合目は球審と痛みをこらえながら1日過ごしてしまいました。
 
月曜日も、仕事を休むことが出来ず、行きつけの治療院へ行けたのは5時過ぎでした。
 
治療院の先生によると、膝の皿の靭帯が伸びて炎症を起こしているようだということでした。
 
治療は、まず、アイシング、そして電気針、最後に特性シップと伸びない包帯でぐるぐる巻きにしてもらいました。
 
治療してもらって直ぐに良くなる訳もなく、左足は膝を曲げても、付いただけでも激痛が走りました。
 
その後、3日間治療院に通い、家ではアイシングをまめに行いました。
 
おかげで、金曜日には階段を普通に上れるようになりました。
 
私は、今まで関節の激しい痛みは経験したことが無く、対処の仕方が分かっていませんでした。
 
まず、日曜日の朝、痛みを感じた時点で、まずはアイシングが必要だったと思いました。
 
今回、初期のアイシングを怠り、安静にしていなかったことが重傷化(それほど重傷ではありませんが)させてしまった一つの原因と感じました。
 
回復には、治療院での治療もありますが、アイシングの効果も大きいと思いました。
 
ソフトボールをしている子で、膝、肘、肩等の関節が痛む子もかなりいるようです。
 
運動のアフターケアのクーリングダウンとアイシングは、故障予防のために、正しい方法知る必要があります。
 
 
クーリングダウン
○軽いジョギング:スポーツで高まった心拍数をゆっくりと下げて全身脱力をはかる。
○静的ストレッチ:局所の筋緊張を落とす
普段の練習では、あれもこれもと時間ぎりぎりまで練習してしまい、クーリングダウンの時間がとれない場合もあると思います。そんな場合は家に帰ってから遅くないので静的ストレッチだけはやっておきましょう。
 
アイシング
○冷却により血流を低下させ、損傷組織やその周辺組織の炎症や腫れを減らす効果
○神経の活動を下げ、痛みを緩和する効果
○運動後のアフターケアと外傷後の処置
 
運動後のアフターケア
○アイシング20~30分(冷やしすぎて痛みが出たらいったん中止)

○風呂 シャワー

○湿布や塗り薬
 
外傷後のアイシング
○1回20~30分(冷やしすぎて痛みが出たらいったん休止)
○1時間から1時間半に1回行う
○症状により、就寝時以外に1日6回~8回(痛みがとれるまで24時間~72時間)
 
アイシングで使うもの
○アイスバック or ビニール袋
○氷(家庭の冷蔵庫で作ったものがベスト、保冷剤は不可、コンビニ氷は冷たすぎる)
○少量の水(空気を抜く!接地面積を増やすため)
 
※「クーリングダウン」、「運動後のアフターケア」、「外傷後のアイシング」、「アイシングで使うもの」については、平成22年度宮城県スポーツ指導者研修会における「日本体育協会公認スポーツドクター 高橋 周先生」の講義資料からの抜粋です。
 
アイシングの有効性を実感しました。  


Posted by くまてつ at 12:00Comments(0)その他

2010年04月09日

塩釜高校入学式(その2)

私は、新入生の父兄ではあるのですが、旧塩釜高校のPTA役員でしたので来賓席で入学式に参加しました。
 
前の方の良い場所で見られると来賓席にしたのですが、娘の1年6組は来賓席から一番遠い位置で、敢えなく作戦失敗となりました。
 
 
 
娘は、高校でのソフトボール継続の意思表示をしていませんでした。
しかし、宿題の作文が「生い立ちの記」という題目指定で、高校生活に対する抱負なども書くことになっており、そこで高校でもソフトボールを継続すると書いていました。
 
私たち夫婦に取ってはうれしい限りです。
 
我が娘は、身体的に優れているわけではないので、プレーヤーとしては高校までかも知れません。
短い高校生活で、もっとソフトボールの楽しさを分かってほしいと思います。
 
勝ち負けは別として、松島中学校やジュニア選抜のチームメイトと対戦する楽しみもあります。
 
私自身も、娘を応援できる楽しみがまだ続きます。
 


松島中ソフトボール部OGの二人
二人は誕生日が1日違い、病院のベットも隣どうしでした。
高校でも一緒にソフトボールをやることでしょう。  


Posted by くまてつ at 00:34Comments(2)その他

2010年04月08日

塩釜高校入学式

今日は塩釜高校の第1回入学式に行って来ました。
 


 
以前の塩釜高校は男子校で、今年からは男女共学の塩釜高校ということです。
名前は同じでも校章も変われば校歌も変わった新生塩釜高校です。
 


入学式は、旧塩釜女子高の体育館で行われました。
新1年生はビジネス課81名、普通課319名計400人の宮城県内の公立高校で最多の新入生です。
 
400名の新入生の内3分の2が女子です。校名は男子校の名前が残りましたが数的には絶対的に女子が優勢のようです。
 
息子は旧塩釜高校に通っており、娘が新塩釜高校に入学し、二人そろって同じ高校に通うことになりました。
 


新校章は、塩の結晶の中に桜の花が咲いています。
 


校歌は、俵万智作詞、西脇久夫作曲で、有名どころの作詞作曲ですばらしい校歌です。
 


野球部員とコーラス部員?が校歌を披露してくれました。



  


Posted by くまてつ at 23:59Comments(0)その他

2010年03月30日

塩竈市ソフトボール協会前役員慰労会

28日(日)に塩竈市ソフトボール協会前役員慰労会に松島町ソフトボール協会長の代理で出席しました。
 


今回の総会で、前会長の木下清氏(前宮城県ソフトボール協会副会長)をはじめ5名の役員が御勇退されたことから、今回の慰労会の開催となったそうです。
 
木下前会長は、20余年にわたり塩竈市ソフトボール協会の会長を歴任されたということでした。
 
塩竈市協会は組織的にもしっかりしていて、その基礎を創られたのが木下前会長と伺いました。
 
塩竈市協会の歴史は知りませんが、20年以上も協会を支えて来られた御労苦に敬服いたします。
 
新会長は、志賀重信氏が着任し木下前会長より20才以上も若返ったということです。
 
また、
4月の3・4日に行われる松島町体育協会長杯争奪中学生ソフトボール大会に塩竈市協会から審判員を多数派遣していただけるということで、たいへん感謝しております。

  


Posted by くまてつ at 01:01Comments(0)その他

2010年03月21日

春の晴れた日

花粉症歴30年の私は、春の晴れている日が大嫌いです。ましてや、今日みたいな日は最悪です。
できるならば外に出たくありません。
 


 
外に出る時のいでたちは、どう見ても不審者で、帽子を深々とかぶり、ミラーのゴーグルをかけ、大きなマスクをして顔はほとんど見えません。
 
今日も松島ヴィクトリーの練習でグランドに行くなり、父兄から不審者呼ばわりされました。
  


Posted by くまてつ at 20:27Comments(0)その他

2010年03月17日

松中ソフト部送る会2次会

3月14日の松中ソフト部送る会も、例年の時間をオーバーし、9時30分を回っていました。
 
1・2年生は、朝から試合で疲れているのに、遅くまでお付き合いさせてすいませんでした。
 
月曜日は、朝練はあったのでしょうか?
みんな寝坊しないで学校へ行けたでしょうか?
 
本当にありがとうございました。
 
卒業生も良い思い出になったと思います。
 
 
さて、
卒業生は、すでに学校も終わっていますので、マキちゃん家で2次会でした。
 
この日は、我が娘ヒヨの翌日の15日はナミちゃんの誕生日でした。
 


 
そしたら、マキ母がなんと「誕生ケーキ」と「卒業おめでとうケーキ」を用意してくれていました。
 
本人達も感謝感激でした。
 
この二人は、誕生日が1日違いで、生まれた病院も病室も一緒で生まれたときからの知り合いです。
高校も一緒になりました。
これからはどうなることやら・・・・  


Posted by くまてつ at 23:20Comments(2)その他

2010年03月16日

ブログ更新

3月13日(土)は松島ヴィクトリーの送る会が町内で昼過ぎから23時まで、
14日(日)は昼過ぎからメトロポリタンホテル仙台で友人の息子の結婚式、
夕方は、松島に帰ってきてすぐに割烹中央で松島中ソフトボール部の送る会、
その後に3年生の親と2次会で24時までと、
酒びたりの2日間で、
ブログを更新することができませんでした。
 
また、月曜日は残業で遅くなりできませんでした。
 
明日というか、今日の夜に報告できるよう頑張ります。  


Posted by くまてつ at 02:44Comments(1)その他